  
                
                  
                    
                      | 鳥取県 | 
                     
                    
                        | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      鳥取県鳥取市上町162 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      0857-24-5641 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       元禄元年に造られたといわれる池泉式観賞式庭園は、趣をかえて観音堂裏、竹薮の入口からも眺められるように工夫されている。国の名勝となっている。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      鳥取県鳥取市国府町雨滝  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      - | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       高さ40mの瀑布と新緑や紅葉との調和が美しい雨滝。絶壁から、飛沫を上げながら水が一気に流れ落ちるさまは壮観。「日本の滝百選の」ひとつでもある。 | 
                     
                  
                 
                
                 
                
                  
                    
                      | 島根県 | 
                     
                    
                        | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      島根県大田市仁摩町馬路  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      - | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       きめ細かい砂浜は歩くたびに「キュッキュッ」と音をたてる鳴き砂。美しい浜辺が広がり、夏には海水浴客でにぎわう。平家落人の琴姫の伝説が残されている。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      島根県邑智郡邑南町・江津市桜江町 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      邑南町商工観光室 0855-95-2565 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       八戸川の支流日和川に滝と淵、絶壁が続く約4.8kmの大渓谷。豪壮な白藤滝をはじめ、紅葉滝、相生滝、一の滝など千丈渓二十四景と呼ばれる景勝がある。遊歩道は岩沿いに歩き、千変万化の景色を楽しむことができる。 | 
                     
                  
                 
                
                 
                
                  
                    
                      | 岡山 | 
                     
                    
                        | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      岡山県倉敷市寿町12-1 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      086-434-1111  | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       倉敷駅に隣接されているので、電車利用の方はとても便利だと思います。  
                        でも近くに駐車場も結構あるので、車でも全然大丈夫ですよ。  
                        園内は結構歩かなくてはいけないので、小さいお子様はベビーカーのレンタルをお勧めします。小さな子どもさんでも楽しめるアトラクションもあるのでご家族連れでの利用も十分楽しめますよ。 いつも花がきれいだし、のんびり散歩するだけでもいいですよね。  | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      岡山県岡山市日応寺200  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      086-294-4670 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       岡山空港のすぐ北側にあり、飛行機の離発着を間近に見ることができる公園です。 
                        飛行機好きの子どもさんはきっと喜ぶと思いますよ! 
                        飛行機の発着時刻表は公園に掲示してあるので要チェックです。 
                        そして、こども広場には好奇心をくすぐる遊具がいっぱいです!小高い丘の上にはやぐらがあり、頂上からの見晴らしも気持ち良いですよ。 
                        暑い日は噴水で水浴びも楽しめます。 
                        200台の無料駐車場も有りますよ。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      岡山県倉敷市児島小川町2831 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      086-472-6060 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       野球場、テニスコート、体育館、プールなどがある総合運動公園です。 
                        子ども広場には子ども用の遊具がたくさんあり、親子で楽しむことができる公園です。駐車場も60台分あります。 
                        ※子ども広場以外の施設は利用の申込みが必要です。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      岡山県真庭市蒜山上福田1205-197  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      0867-66-3600  | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       フリーパス(大人2500円、子ども2000円)で園内の乗り物が全て乗り放題です。 
                        小さなお子さんでも楽しめる乗り物もたくさんありますよ。私のオススメは写真の「カイトフライヤー」です。うつ伏せで乗る珍しい乗物ですよね。始めて乗る人は大半その乗り方にビックリします!! 
                        身長制限も105cmなのでちびっ子に大人気です☆ 
                        ちなみに来園当日が誕生日の方はフリーパスがプレゼントだそうですよ♪ | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      岡山県玉野市田井2-4490  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      (財)玉野市公園緑化協会 0863-21-2860  | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       いろいろな遊具のあるわんぱく広場、芝生広場、親水広場もあり、レンタルサイクルでのサイクリング体験もできます。 
                        ドッグラン、ミニパターゴルフ、イギリス庭園などもあり、いろんな楽しみ方ができますよ。たくさんの植物があるので、散歩するだけでも楽しめます。春は桜の名所としても有名です。もちろん無料駐車場も完備されています。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      岡山県美作市江見945  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      (財)バレンタインパーク作東振興公社 0868-75-1111  | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       文化、観光、宿泊、交流、行政、スポーツなどの多彩な施設が「愛」をテーマに一堂に集まる公園。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      岡山県鏡野町奥津 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      鏡野町奥津振興センター商工観光係 0868-52-2211  | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       全国に名を知られた名勝の渓谷。天狗岩の奇岩、女窟の断崖、琴渕、臼渕の甌穴群、鮎返しの滝、笹ヶ滝、般若寺の太子岩、石割桜の奥津八景と呼ばれる見どころが続く。渓流に沿って約2kmの遊歩道が付いている。 | 
                     
                  
                 
                
                 
                
                  
                    
                      | 広島県 | 
                     
                    
                        | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      福山市芦田町福田276番地の1  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      084-958-3200  | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       15歳以上の入園料が300円、15歳未満は無料というとっても良心的な入園料が魅力! 
                        動物園だけでなく、近くに遊具施設がたくさんある富谷ドームランドもあるので、家族で一日中楽しむことができます。もちろん無料駐車場も完備されています。園内にはゾウやライオン、ペンギンなどを初めいろんな動物がたくさんいます。ゾウやペンギンなどにエサをあげる時間もあり、モルモットなどとふれあうことが出来るコーナーもありますよ。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      広島県庄原市東城町・神石高原町 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      帝釈峡観光協会 08477-2-0525 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       国定公園帝釈峡内に位置する周囲24km、全長8kmの人造湖。春の新緑、夏の納涼、秋の紅葉と湖上の遊覧船から渓谷散策を楽しむことができます。コイ、フナ、ウナギ、ワカサギなどの釣場としても知られており、冬場はワカサギの大漁を狙って橋の上や湖岸からつり糸を垂れる人たちで賑わいます。 | 
                     
                  
                 
                
                 
                
                  
                    
                      | 山口県 | 
                     
                    
                        | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      山口県山口市阿知須509番50 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      0836-65-6903 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       2001年開催のきらら博跡地にオープンした,自然共生型運動公園.県内初の人工芝フィールドを持つ多目的ドーム・チビッコに人気のマウンテンネットがあるトリムの広場・海浜スポーツが楽しめる月の海・サッカー・ラグビー場などがある. | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      山口県山口市阿知須509番50  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      0836-65-6903 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       つな渡りトリムコース・クライミングウォール・ローラースライダーなどがあります。「月の海」という海水浴場もあります。公園は、芝生が広がり、草すべりやボール遊びもできます。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      山口県宇部市上宇部黒岩75  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      0836-33-6116  | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       子ども広場・レジャープール・テニスコート・ゴルフ練習場があります。立ち寄り湯もあるので おすすめです。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      山口県宇部市大字上宇部土取310番地 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      0836-22-3360  | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       敷地がとても広く、遊園地のほかにも自然や動物たちとふれあえる場所や植物園・記念館などもあります。春は、桜がとてもきれいです。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      山口県防府市寿町6-41 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      0835-26-5 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       つい最近、特別企画展として「恐竜展」があったので行って来ました。太陽の黒点などを観察できる望遠鏡もあり、見て楽しみながら科学を体験できる施設です。外には子どもが遊べる水場やブランコやロープジャングルジムなどあり、充実の施設です。 | 
                     
                  
                 
                
                 
                
                  
                    
                      | 徳島県 | 
                     
                    
                        | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      徳島県鳴門市大麻町桧字東山田55-2  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      鳴門市商工観光課 088-684-1158 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       第一次世界大戦中に、中国・青島で捕虜となったドイツ兵約5000人の収容所跡地。周囲54haが整備され、当時の収容所生活やドイツ文化を紹介したドイツ館がある。当時の収容所でのドイツ兵の暮らしをミニチュアの人形で再現している。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      徳島県阿南市津乃峰町  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      阿南市商工観光労政課 0884-22-3290  | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       標高284mの津峯山一帯は、室戸阿南海岸国定公園の景勝地。山頂からは、眼下に橘湾、遠く鳴門海峡、和歌山が展望でき、大駐車場、 レストランなどの設備もある。全長3.7kmの津峯スカイラインから山頂の津峯神社へは参詣リフトが通じている。 | 
                     
                  
                 
                
                 
                
                  
                    
                      | 香川県 | 
                     
                    
                        | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      香川県坂出市番の州緑町6-13  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      0877-45-2344 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       瀬戸大橋の架橋を記念して整備された公園。瀬戸内に伸びる瀬戸大橋や備讃瀬戸を一望できる風光明媚なメモリアルパーク。園内には瀬戸大橋記念館、瀬戸大橋タワーなどの施設が点在している。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      香川県木田郡三木町大字小蓑虹の滝 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      産業振興課 087-891-3308 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       讃岐百景色の一つ。雌滝はカモジカ滝とも呼ばれ、雄滝は銚子の口と呼ばれる二つの滝からなる。水量豊かな雌滝は、水煙に虹が現れることから「虹の滝」と呼ばれる。 | 
                     
                  
                 
                
                 
                
                  
                    
                      | 愛媛県 | 
                     
                    
                        | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      愛媛県伊予市米湊 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      - | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       源平の戦いで、源氏に追われた平家方、五人の姫が、この浜へたどりついた。姫たちは、源氏の旗と同じ色の白いカニを探したが、どうしても見つからず、つぎつぎと入水して果てた。その化身が、浜辺の五色の石となったという哀話が伝わっており、それがこの地名の由来となった。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      愛媛県今治市野間甲8番地 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      0898-32-8155  | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       体高・体長ともに約110cmほどの日本最小の在来馬・ 野間馬や、ウサギなどの小動物とふれあうことができる。野間馬のルーツなどが学べ、野間馬の体験乗馬もできます。 | 
                     
                  
                 
                
                 
                
                  
                    
                      | 高知県 | 
                     
                    
                        | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      高知県香美市土佐山田町逆川1434  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      龍河洞保存会 0887-53-2144  | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       洞窟性動物約100種類も生息する貴重な自然遺跡で、国の天然記念物。全長4kmのうち約1kmを公開。洞内には高さ11mの天降石をはじめ玉簾の滝、千枚岩など天然オブジェが点在している。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      高知県高岡郡津野町船戸 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      - | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       不入山の南東部、標高約1200mのところに四万十川の源がある。澄み切った清水が、苔むす岩肌を滑るように流れ「最後の清流」の源となっている。 | 
                     
                  
                 
                 |