  
                
                  
                    
                      | 福岡県 | 
                     
                    
                        | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      北九州市小倉北区船場町1-2 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      093-551-3011 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       リバーウォーク北九州そばにある、北九州の水辺に関する資料の展示館。入場無料。施設横に流れる紫川の中をのぞける観察窓のあるギャラリーや、パソコンコーナー、紫川に生息する水生生物の展示(本物!)コーナーなどがあります。 
                        土日祝日は、ミニコンサートや工作教室などの催しが行われていて、結構楽しめますよ。 
                        施設自体に駐車場はないのですが、近隣にはリバーウォーク北九州や市営の勝山公園地下駐車場があります。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      福岡県北九州市小倉南区北方4-5-1 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      - | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       名前のとおり競馬場です。お馬さん好きのお父さんには文句なく楽しい場所なのですが、敷地内には遊具いっぱいの公園もあり、まだ賭け事にご縁のないお子さんも十分楽しめます。競馬開催日には、乗馬体験や、キャラクターショーが催されています。建物内にはキッズコーナーもありますよ。 
                        土日は駐車場が有料ですが、平日は建物は引換所のみの運営となるかわりに駐車場を無料で利用できます。公園は開放されているのでお散歩がてら訪れる親子も多いですよ。ぜひぜひ行ってみてくださいね。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      福岡県北九州市小倉北区三萩野3-1-1 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      北九州市産業経済局事業部競輪事務所 093-941-0945 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       全天候型の競輪場。競輪を開催しているときは、あまりファミリーで・・・という感じはないですが、全天候型のドーム施設なので競輪が開催されていないときはいろんなファミリー向けイベントの会場として使われています。 
                        年2回ほど開かれる映画鑑賞会は、キッズ向け映画が無料で楽しめるので、お子さんたちに大人気です。 
                        イベント時には、ドームに隣接する駐車場は有料ですが、無料の提携駐車場(徒歩5分圏内)を主催者側で用意していることが多いので出費も少なく楽しめます。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号AIM3階 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      093-522-4150 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       AIM(アジア太平洋インポートマート)3Fにある、市営の未就学児向けの施設。 
                        プレイゾーンは、子ども50円、大人100円で時間制限なし。小学生以上のお兄ちゃんお姉ちゃんは、メンバーに未就学児の子どもが含まれていれば一緒に入場が可能です。 
                        子どもに優しい木のおもちゃがいっぱいあったり、ホワイトボードで作られた壁面全体に落書きできたりと子どもたちは時間も忘れて遊んじゃいます。室内なのに滑り台やシーソー、水遊びコーナーまであるので、雨でも思いっきり遊べるスポットとして大人気... | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      093-681-1011  | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       イオン八幡東SC向かいにある市立博物館。常設展では、北九州近郊の恐竜が生きていた時代から、近代までの歴史を館内を楽しく回りながら勉強することができます。1Fに展示されている恐竜の骨格を再現した標本は圧巻。 
                        季節ごとに特別展が行われるとともに、土日はファミリーで楽しめる工作教室やクイズ大会などもあり、人気のファミリースポットです。 
                        小さなお子さん連れの方には、キッズスペースもありますよ♪ 
                        目の前に有料駐車場があります。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      福岡県築上町 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      - | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       潮干狩りで有名。満潮時は堤防から数メートルのところまできている波が、干潮時にはずっと奥まで引いていくさまは感動モノ。 
                        3月から5月までが潮干狩りシーズンとなっており、連休中は、特に家族連れでにぎわいます。 
                        私が行ったときは、全般的にあまり貝はとれなかったのですが、ここでとれるアサリは美味しいと評判だそうです。 
                        一見砂浜に見えますが、けっこうゴツゴツと岩が飛び出していて、はだしだと皮膚の薄いお子さんなどはすぐに傷だらけになってしまうので、長靴かアクアシューズの着用がベスト... | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      福岡県北九州市小倉北区西港町27-5 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      093-581-5686(コロナの湯) | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       3月にオープンしたばかりの複合アミューズメント施設。 
                        インターネットカフェ/温泉/ボーリング/ゲームコーナー/映画館、と大人も子どもも1日遊びまくれます。 
                        特に人気なのは天然温泉「コロナの湯」。入湯料+500円ではいれるサウナ「健美効炉(けんびこうろ)」は、土日ともなれば場所待ちの人が出てしまうほどの混雑ぶりです。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      北九州市八幡西区黒崎3丁目15番3号 COM CITY 7階 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      093-642-5555 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       黒崎駅直結のビル「コムシティ」7階にあります。 
                        残念ながら、他のテナントは撤退してしまったけれど、子どもの館だけは元気に営業しています。 
                        思いっきり身体を動かせる「チャレンジスポーツ」や、工作などが楽しめる「あそび工房」など、楽しいコーナーが盛りだくさん。 
                        各コーナー入場ごとにお金がかかるので、たくさん遊びたい方は共通パス購入がオススメ。 
                        学校休業期間中(春休み、夏休みなど)は、毎日いろんなイベントが開かれているので、何度行ってもあきません... | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      福岡市東区香住ヶ丘7丁目2-1 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      092-681-1602 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       古くから福岡県民に親しまれている遊園地。今流行の絶叫マシンはないけれど、観覧車やメリーゴーランド、トランポリンといった昔ながらのほのぼのしたアトラクションが多く、小さいお子さん連れでも十分楽しめます。 
                        また、花壇がとても整備されていて、四季折々のお花が美しいのでも有名。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      福岡県朝倉郡東峰村小石原鼓1633  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      0946-74-2323  | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       小石原の山道の途中にあるキャンプ場です。 
                        テントサイトはないようですが、お洒落なコテージが何軒もあって、一家揃って一万弱で宿泊できます。 
                        バーベキューが出来る眺めの良い広いバルコニーはもちろんのこと、食器や炊飯器、調理器具などの設備もあり、とても快適です。景色を眺めながら入る清潔なお風呂は最高です。 
                         手頃な値段で別荘に泊まる感覚になれるのが嬉しいです。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      092-603-1111 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       海の中道海浜公園の敷地内にある水族館。サンシャインプールと同じ敷地内にあるのでプール→水族館・・・と巡る事が出来るので夏休みのおでかけには特におすすめです。 
                         ここの一押しはいるかのショーで、かなり高いジャンプを見る事が出来ました。驚く事に、クジラさんまで芸をしたりジャンプしたりしてくれるんですよ。大きなクジラさんのジャンプは本当に感動しました。 | 
                     
                  
                 
                
                 
                
                  
                    
                      | 佐賀県 | 
                     
                    
                        | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      佐賀県西松浦郡有田町中部乙340-28  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      0955-41-0030 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       有田と縁の深いドイツにあるツィンガー宮殿を再現した建物には、世界の焼き物や美術工芸品が展示されています。パーク内はドイツ風の建物が立ち並ぴ、ドイツの雰囲気と陶芸の雰囲気が充分に味わえます。 | 
                     
                  
                 
                
                 
                
                  
                    
                      | 長崎県 | 
                     
                    
                        | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      長崎県佐世保市鹿子前町1008 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      0956-28-4187  | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       水族館・遊覧船・映画館・飲食店・土産物店などの複合施設水族館のカブトガニは迫力がある。 
                        夏とGWにはいろんなイベントがあっていて、小学生くらいが一番楽しめそう | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      0956-27-0001 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       オランダの街のイメージそっくりに、佐世保の海辺に再現された素敵な街並みのタウン公園、オランダ女王陛下のお住まいの"パレスハウステンボス"の名前を特に許可をもらって名づけられました。緑とお花がいっぱいの街並み、アミューズメント・ミュージアム・フラワーガーデンが各所に配置されています、海からの涼風を感じながらゆったり散策、食事を楽しみ、素敵なホテルでの宿泊を、街での生活を楽しみます。縦横に巡らされた水路と大村湾をクルーズ、帆船・観光丸でのクルーズは圧巻です。  | 
                     
                  
                 
                
                 
                
                  
                    
                      | 熊本県 | 
                     
                    
                        | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      熊本県南阿蘇村河陽5579-3 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      0967-67-0001 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       動物達と触れ合える施設、お土産も充実、温泉もレストランも健康施設もあり、宿泊も可能! 
                        敷地内は、かなりの広さなので、丸~い不思議な建物に泊まって、家族みんなで楽しい時間を過ごしてみては!? | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      熊本県阿蘇市永草草千里ヶ浜 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      - | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       見渡す限りの草原も素晴らしいですが、ここでは引き馬に乗ることが出来ます♪馬に触れる機会がないお子様にはぜひ! | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      熊本県上益城郡御船町大字995-3 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      096-282-4051 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       御船町役場の敷地にある恐竜博物館です。入り口には等身大と思われるティラノサウルスらしき模型があり、それを見ただけで入館する前から大興奮な子どもたちでした。中に入ると思ったよりこじんまりしていましたが、とても楽しく学べたようです。 
                         入館料は大人200円、子ども100円です。 
                        中にはパソコンでの恐竜クイズや恐竜塗り絵を楽しむスペースや、本がたくさんある部屋などもありました。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      熊本県天草市本渡町広瀬996 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      0969-22-2103 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       別名、天草いるかワールドといわれ、ホテルアレグリアに隣接している水族館です。新しくてお洒落な水族館という感じではありませんが、魚を釣るコーナーがあったり、いるかのショーの真似事を指導してもらえたり・・・と”魚を見る”というより”魚と触れ合う”という事ができます。自分の指示でイルカさんがジャンプする・・なんてナカナカ味わえないですよね。貴重な体験が出来る施設です。 | 
                     
                  
                 
                
                 
                
                  
                    
                      | 大分県 | 
                     
                    
                        | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      大分県大分市高崎山下海岸 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      097- 534-1010 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       何年か前に改装して、とっても素敵な施設になっています。珍しい魚もいるし、勉強もでき、目の保養になり、心も癒されます。レストランもありますが、外には広い芝生があって、お弁当を持っていって海を見ながら食べるのもおすすめです。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      大分県日出市元町54-77 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      - | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       旧国鉄から借り受けた蒸気機関車「D51」がある公園です。小さな車や飛行機のブランブランできる遊具があり、車好きの子どもは大喜びです。とても静かなところにあり、ゆったりした気分で休めます。蒸気機関車もとても美しく残されていて、凄く真剣に見つめたり写真を撮っている人が居ました。子どもから大人まで楽しめる公園です。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      大分県日田市中ノ島町 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      南関町役場 0973-23-3111 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       子どもが喜ぶ安全な遊具があるので汗びっしょりになりながら遊べます。季節の花々も見る事ができ、大人もリフレッシュできる公園です。 
                        これはあまり言いたくないのですが、、、この公園は5月にある観光祭の花火が綺麗に見る事ができる穴場なスポットです。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      大分県玖珠郡玖珠町大字戸畑9916-1 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      0973-73-8037 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       玖珠町の山の上にある観光施設です。施設内には小動物園や宿泊施設や焼肉レストランがあり一日中遊べます。園内には広い芝生や綺麗な花々があり自然を満喫できます。 
                         特に泊まれるケビンは内装が変わっていてお勧めです。 | 
                     
                  
                 
                
                 
                
                  
                    
                      | 宮崎県 | 
                     
                    
                        | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      宮崎県串間市  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      串間市観光協会 0987-72-0479  | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       都井岬に入ると道路上や道路わきのがけの上など至る所に馬がたくさんいます。 
                        ほとんど草を食べるために下を向いていますが、突然走り出したりもします。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      宮崎県宮崎市、日南市、串間市  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      - | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       「日南海岸」とは宮崎県南部の海岸線を総称。一般には宮崎市南部の青島付近から串間市都井岬周辺にかけての90kmほどの海岸を「日南海岸」と呼びます。日南海岸は青い海と岬と入り江とが織りなす風景の美しさによって風光明媚な観光地としてよく知られています。海岸の道路はフェニックスや蘇鉄、ワシントン椰子、ハイビスカスなどの南国の植物に彩られて、車やバイクでの旅は爽快な気分が味わえます。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      宮崎県都城市関之尾  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      0986-37-3401 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       関之尾の滝は、大滝・男滝・女滝とあり、大滝から上流600m、幅80mの甌穴群があります。甌穴とは約1万年前に形成された川床の大きな凝結凝灰岩(火砕岩の一種)の割目に砂や礫が入り、長い年月を経て出来上がったもので、現在もすこしづつその姿を変えています。大きいものは3mを超えるものもあり、一帯に数千個の甌穴が散在しています。 | 
                     
                  
                 
                
                 
                
                  
                    
                      | 鹿児島県 | 
                     
                    
                        | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      鹿児島県串木野市下名13665番地 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      0996-32-5689 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       三井串木野金鉱の廃坑を利用したテーマパーク。トロッコに乗って金山の採掘見学ができる。坑外には砂金採り体験コーナー、売店、黄金資料館、レストランがある。 | 
                     
                  
                 
                
                 
                
                  
                    
                      | 沖縄県 | 
                     
                    
                        | 
                     
                  
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      沖縄県国頭郡国頭村比地781-1  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      - | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       落差25mの沖縄本島最大の滝。キャンプ場を併設しており、そこから滝までの遊歩道(片道1.3キロ)を歩きながらヤンバルの森を楽しめる。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      沖縄県宜野湾市真志喜4-2-1  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      トロピカルビーチ管理事務所 098-897-2759 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       宜野湾市の緩やかな海岸線にある設備が整った大型市民ビーチ。那覇や浦添からもアクセスしやすい。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      沖縄県南城市玉城 前川 1336  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      098-949-7421 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       沖縄の歴史・文化・自然を丸ごと体感できるテーマパーク。昔の沖縄の町並みを再現した「琉球王国城下町」、伝統芸能エイサーの公演が行なわれる「エイサー広場」、日本第2位の鍾乳洞「玉泉洞」など見所満載。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      沖縄県糸満市字摩文仁545  | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      098-997-4123  | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       沖縄戦最後にして最大の激戦地となった摩文仁の丘に広がる国定公園。園内には、資料館や祈念堂・平和の礎などがあり、戦争の悲惨さ・平和の尊さを再認識することができる。 | 
                     
                  
                 
                 
                
                
                  
                    
                      | 住所 | 
                      沖縄県宮古島市上野字宮国 775-1 | 
                     
                    
                      | TEL | 
                      0980-76-3771 | 
                     
                    
                      投稿者の 
                        コメント | 
                       ドイツ風の建物や運河などが広い敷地に再現され、南国のリゾートとヨーロッパの雰囲気を同時に楽しむことができるテーマパーク。 | 
                     
                  
                 
                 |