最新のオートキャンプ場は設備がよく、女性や家族連れでも楽しめるようになっている。「チズルとススム」おすすめの初心者でも満喫できるオートキャンプ場を紹介。
なかには初心者のためのキャンプ講座などを開講しているところもある。
初めてのキャンプならば自宅などから約2時間以内でいけるところがベストだろう。
今回掲載するのは「首都圏版」だ


羽鳥湖近くにあるレジーナの森は、ペンションや別荘地、温泉やテニスコートなどが点在する大型リゾート地。
サイトの1区画が広く、土も水はけのよい加工土を使用しているので雨でも安心。レンタル品はキャンプ用品メーカーのコールマンと提携している為、種類も豊富。初心者におすすめなのが「お手軽キャンプ“出来てるキャンプ”プラン」。初心者やお試しでキャンプをしたい人のために、すでにテントやタープが設営済み。ラクして楽しめる体験プランだ。気軽に荷物を持たずに行けるのが魅力。
所在地 | 福島県岩瀬郡天栄村大字羽鳥湖高原 |
URL | http://www.reginaforest.com/index2.html |
TEL | 0248-85-2525 |
料金 | AC電源付き1区画5,000円~(平日の場合。土・日は7,000円~) (施設利用料として別途大人1,500円) |
Check in | 13:00 (日帰りの場合は 10:00) |
Check out | 11:00まで (日帰りの場合は 17:00) |
サイト状況 | 湖畔 |
施設 | 炊事場・水洗トイレ・売店(キャンプ用具レンタルあり) |
車でのアクセス | 東北自動車道 白河ICから約30分、郡山南ICから約1時間 |




林間サイトながらも海に近いキャンプ場。
北茨城市が運営しているキャンプ場で、花園川が近くに流れている。各サイトには、個別の上下水道とAC電源が付いていて、とても便利。
また場内には市営とは思えないほど充実した施設が揃っており、風呂はジャグジーバス、共同スペースには水洗トイレやバーベキューハウスなどを完備。オートキャンプサイトの他にもキャンピングカーサイトやフリーサイト、別荘のような雰囲気が漂うケビン(宿泊施設)など、バリエーション豊富な宿泊施設もある。
所在地 | 茨城県北茨城市華川町花園454 |
URL | http://www.hanazono-autocamp.com/ |
TEL | 0293-43-9277 |
料金 | AC電源付き1区画4,200円(1泊2日)(日帰りの場合は 2100円) |
Check in | 14:00~17:00 |
Check out | 10:00まで |
サイト状況 | 川辺 |
施設 | 炊事場・水洗トイレ・バリアフリー・売店(キャンプ用具レンタルあり) |
車でのアクセス | 常磐自動車道 北茨城ICから約20分 |




藤井川ダム上流の静かな丘にある公営キャンプ場。場内ではテントやバーベキューのレンタルから食材の販売まで行っている。
ふれあいの里内にある展望台からは藤井川ダム周辺を一望でき、ふれあいの里天文台では本格的な400ミリ天体望遠鏡で天体観測が楽しめる。
隣接している温泉施設「ホロルの湯」には天然温泉や温水プール、リラックスルームもあり、癒しを目的としたキャンプに最適。
所在地 | 茨城県東茨城郡城里町上入野4384 |
URL | http://www.fureainosato.jp/ |
TEL | 029-288-5505 |
料金 | AC電源付き1区画2,940円 (日帰りの場合は 1人200円) |
Check in | 12:00 (日帰りの場合は 10:00) |
Check out | 10:00まで (日帰りの場合は 15:00) |
サイト状況 | 林間 |
施設 | 炊事場・水洗トイレ・売店(キャンプ用具レンタルあり) |
車でのアクセス | 常磐自動車道 水戸ICから約10分 |




観光牧場の隣にあり、草原のように広々としたサイトが人気のキャンプ場。ここでは定期
的に「キャンプビギナーズ講座」を開いており、スタッフが親切にテントの設営などキャンプの「いろは」を教えてくれる。
また手ぶらでもキャンプを楽しめるように、テントやタープなど必要な用具がセットの「宿泊キャンプセット」(4人分)7000円があり、気軽にキャンプへ行くことができる。
キャンプ場利用客は、1回の入場料で滞在中なら何度でも隣の観光牧場に入退場できる。観光牧場では搾りたての牛乳や、成田ゆめ牧場の大人気商品であるアイスクリーム、ヨーグルトなどの乳製品、手作りパンなどを購入できる。
そのほか小動物とのふれあいも可能。
所在地 | 千葉県成田市名木730 |
URL | http://www.yumebokujo.com/ |
TEL | 0476-96-1001 |
料金 | 大人1,800円/子ども900円 (日帰りの場合は大人1000円/子ども500円) ※駐車料金 1泊 1,000円(普通車) |
Check in | 9:00~17:00 |
Check out | 17:00まで |
※GWやイベント開催時、指定日は変動あり | |
サイト状況 | 草原 |
施設 | 炊事場・水洗トイレ・シャワー・サウナ室・バリアフリー・売店(キャンプ用具レンタルあり) |
車でのアクセス | 東関東自動車道成田ICより約20分 |




海水浴場も近く、施設がとても充実しているのでリゾート感覚でキャンプを楽しむことができる。
サイトは高台にあり、143区画の大規模で、広々とした空間になっている。キャンプ場利用客は400円(大人)で入浴可能な男女別露天風呂には、それぞれ欧風、和風の庭園が付いていて豪華な造りになっている。
子どもたちが退屈することなく、走り回れるアスレチック広場やザリガニやオタマジャクシのいる田んぼなどの遊び場もある。スタッフの丁寧な対応で快適に過ごすことができる。
ここに出かけるのなら勝浦の市街地に立ち寄るのがいい。勝浦といえば魚の名産地。曜日によっては「朝市」も開催するので、魚介類を買ってシーフードBBQを楽しみたい。
所在地 | 千葉県勝浦市串浜1806 |
URL | http://park2.wakwak.com/~sachikon/siawase/ |
TEL | 0470-70-1126 |
料金 | AC電源付き1区画7,875円(1泊2日)(日帰りの場合は 4,200円) |
Check in | 13:00~18:00 (日帰りの場合は 10:00) |
Check out | 8:00~11:00 (日帰りの場合は 16:00) |
サイト状況 | 高原 |
施設 | 炊事場・水洗トイレ・バリアフリー・売店(キャンプ用具レンタルあり) |
車でのアクセス | 館山自動車道 市原ICから約2時間 |




東京湾を一望でき、羽田空港の目の前の海浜公園内にあるオートキャンプ場。園内にはオートキャンプ場とデイキャンプ場があり、土・日にはデイキャンプ場でBBQを楽しむ人たちで賑わう。
都心からのアクセスがよく、東京湾やレインボーブリッジなど眺められる絶景ポイントとしても人気。ただし、ジェット機の騒音は相当なもの。でも、飛行機マニアにはたまらない大都会のオアシスになっている。ホームページから予約状況が確認できるので行きたい日を決めて、チェックしてみよう。
所在地 | 東京都大田区城南島4-2-2 |
URL | http://www.tokyobaypark.net/jonanjima_seaside/index.html |
TEL | 03-3799-6402 |
料金 | 1区画4,000円(1泊2日) (日帰りの場合は 2,000円) |
Check in | 11:00~ |
Check out | 10:00まで (日帰りの場合は 21:00) |
サイト状況 | 海辺 |
施設 | 水洗トイレ・バリアフリー・売店(キャンプ用具レンタルあり) |
車でのアクセス | 首都高速道路大井南ランプ出口、平和島ランプ出口から約15分 |




区画サイトのみでなく、バリエーション豊富なコテージなどの宿泊施設が充実しているキャンプ場。
レンタル品にはテントから皿などの小物類までセットになっている「手ぶらパック」があり、気軽にキャンプができる。
場内には子どもたちが遊べるモンゴルで使われている「キッズ・パオ(小型テント)」や夏場には水深30cmほどの「じゃぶじゃぶ池」などを開催。テントキャンプだけでなく、行く人数に合わせて個性豊かな宿泊施設を選ぶといい。
所在地 | 山梨県富士吉田市上吉田4959-4 |
URL | http://yoshida.pica-village.jp/ |
TEL | 0555-30-4580(PICA予約センター) |
料金 | AC電源付き1区画2,300円(1泊2日) (掲載料金は、3~4人の場合。5名以上は追加料金で1人あたり600円) |
Check in | 14:00~19:00 |
Check out | 7:00~11:00 |
サイト状況 | 林間 |
施設 | 炊事場・水洗トイレ・バリアフリー・売店(キャンプ用具レンタルあり) |
車でのアクセス | 中央自動車道 河口湖ICから約5分、東名高速道路 御殿場ICから約30分 |




伊豆の豊かな自然が楽しめるオートキャンプ場。
炊事場やレストルームは常に清潔な状態が保たれており、女性キャンパーに好評。場内には野菜が収穫できる農園や昆虫の森、MTBコース、バスケットコートなどの遊ぶ施設が充実。また、温泉ではないが眺めのよい展望風呂を完備。
モビリティーパークでは、初めてのキャンプを体験する人に対して、テントやタープの設営をスタッフが指導してくれるので安心して楽しめる。分からなくなった時などは気軽に声をかけてみよう。
所在地 | 静岡県伊豆の国市長者原1445-481 |
URL | http://www.mobilitypark.jp/ |
TEL | 0558-79-0213 |
料金 | 1区画4,200円(1泊2日) (日帰りの場合は 1,050円) |
Check in | 13:00 (日帰りの場合は 10:00) |
Check out | 12:00まで (日帰りの場合は 16:00) |
サイト状況 | 林間 |
施設 | 炊事場・水洗トイレ・バリアフリー・売店(キャンプ用具レンタルあり) |
車でのアクセス | 東名高速道路 厚木IC・沼津ICから約1時間30分 |




遠州灘へ向かって流れる天竜川の河口近くにあるオートキャンプ場。
場内施設が整っており、レストランや売店があるレストハウスにはラジウム鉱石を使った温泉大浴場も完備。AC電源付き区画サイトの近くには流し台が、キャンピングカーサイトの近くには水道と排水施設を用意。
目の前を流れる遠州灘ではキスやボラなどの釣りが楽しめ、園内には親子プールなど子どもたちが遊べる施設もある。
また、幅広い世代でキャンプができるように高年齢者割引や(65歳以上)、身体障がい者割引を設けている。
所在地 | 静岡県磐田市駒場6866-10 |
URL | http://www.ryu-yo.co.jp/auto/auto411.htm |
TEL | 0538-59-3180 |
料金 | 入場料 大人315円 小・中学生210円 1区画4,200円(1泊2日) (日帰りの場合は 1,575円) |
Check in | 13:00 |
Check out | 11:30まで |
サイト状況 | 海辺 |
施設 | 炊事場・水洗トイレ・バリアフリー・売店(キャンプ用具レンタルあり) |
車でのアクセス | 東名高速道路磐田ICから約25分、浜松ICから約20分 |




ジャグジーやサウナ、温泉などの“癒し”が満喫できる施設「神湯温泉倶楽部」が隣接されているキャンプ場。
サイトは芝生できれいに整備されているうえ、水洗トイレや乾燥機などの施設が充実しており、女性キャンパーや初心者におすすめ。
キャンプ場の利用客はアルカリ単純泉の温泉を無料で入浴できる。キャンプ場近くには権現堂山のハイキングコースも。
所在地 | 新潟県魚沼市清本583 |
URL | http://www1.ocn.ne.jp/~kamiyu/ |
TEL | 025-799-3350 |
料金 | AC電源付き1区画4,000円(1泊2日) (日帰りの場合は、大人850円・子ども550円) |
Check in | 12:00~18:00まで |
Check out | 12:00まで |
サイト状況 | 高台 |
施設 | 炊事場・水洗トイレ・売店(キャンプ用具レンタルあり) |
車でのアクセス | 関越自動車道 小出ICから約20分 |

