![]() |


NEXCO各社のホームページはおでかけ前にチェック! でも、案外と小さな記事は見逃してしまいがち。編集室スタッフが必ず注目するのが「スタッフブログ」です。とくに寒い時期のおすすめ記事はこれからのドライブで役立つこと間違いありません。

「おでかけ前にはNEXCO各社のホームページをチェックしましょう!」と声を大にして言い続けている「おでかけマガジン編集室」です。
たとえば、スキーに行く数日前にチェックしておけば、行程にあるSA&PAのグルメがわかるだけでなく、お得な情報が目白押しです。
「クーポン・割引」のところ、チェックしていますか?
これは短期間ですぐに更新されるので、今ここで「これが割引」とかは記載できませんが、こんな例があるということを紹介しておきましょう。
●東部湯の丸SA(下限定):ソフトクリーム50円割引クーポン(3月31日まで)
●蓮田SA(上):シャリ大盛無料or生野菜サラダ無料(クーポン発行から1か月間)
●安達太良SA(上):ごはん大盛りサービス券(3月31日まで)
上記のようなサービスが出てきます。指定されたページをプリントアウトするか、スマホで画面を表示するだけと準備も簡単。でも、知っているかどうかで差が出てきます。
また、「ドライブを楽しむ」をチェックすれば期間限定のETC割引もチェックできます。
たとえば「関越ウィンターパス2015-2016」は3月25日まで利用可能で、平日を少なくとも2日含む連続する最大3日間、または平日を少なくとも1日含む最大2日間の利用であれば、首都圏発着型で普通車7700円、関東北部発着型で普通車4300円ととてもお得です。
この情報は事前に申し込みが必要なプランですから、先にチェックするかどうかで出費が異なります。
☆
上記だけでなく、事前にチェックしたい情報が目白押しなのがNEXCO各社のホームページなのです。
そのなかでも編集室がチェックを欠かさないのが、スタッフのブログです。こういった記事を飛ばしてしまう読者も多いと思いますが、最新のおすすめ情報を拾うには最適なのです。
しかも、スタッフが堂々とおすすめしている点に、自信のほどが見えます。「間違いなし!」のお墨付き感が半端ありません。
今回は、スタッフブログのなかから編集室が見つけた、「寒い時期にもってこい」の最新情報を選りすぐって順不同でご紹介します。


ブログ発信者:東北自動車道滝沢PA下り線
スタッフおすすめ:岩手県産ホルモンラーメン
ブログタイトル:「新メニュー ホルモンラーメン」
この冬の新メニューとして岩手県産のホルモンとたっぷりのネギ、ニラがトッピングされたラーメンが登場。これはあったまりそう!味は味噌ベース。味噌の上に浮かんだホルモンがたまりません。雪に覆われる地方はあたたかいメニュー作りに熱心で、それがドライバーの心と身体を満たしてくれます。


ブログ発信者:東北自動車道金成PA下り線
スタッフおすすめ:味よしラーメン・こってり辛み噌ラーメン
ブログタイトル:「やっぱりこれ!!」
寒い時期により寒さが厳しくなる宮城県の金成PA下り線のスタッフのおすすめです。「やっぱりこれ!!」とエクスクラメーションマーク2個付きでおすすめは高速道路で金成PA下り線のみに出店している「味よし」のカラ味ラーメン。写真を見るだけで身体がほっこりしそうです。


ブログ発信者:東北自動車道長者原SA上り線
スタッフおすすめ:メープルトーストセット
ブログタイトル:「“あったか~い”&“つめた~い”両方楽しめるデザート!」
パンケーキほど凝っていませんが、マーガリンでカリっと焼き上げた厚切りトーストにたっぷりのメープルシロップ。そして、バニラアイスクリームと大好きなものがシンプルに集合。「スイーツ女子&男子だけでなく老若男女みんなにオススメしたい、当レストランこの冬一押しのデザートメニューです!!!」と気合十分。


ブログ発信者:東北自動車道佐野SA下り線
スタッフおすすめ:夕やけ時
ブログタイトル:「ここからの絶景」
スタッフブログの魅力はグルメ情報ばかりではありません。施設や限定サービス、景色にまで話題は多岐に及びます。で、これ! 空気が澄む寒い季節ならではの絶景が佐野SAの下り線で眺められるのです。関東平野の灯越しには冨士山がシルエットで。東北自動車道ドライブの楽しみがひとつ増えました。


ブログ発信者:圏央道菖蒲PA内回り
スタッフおすすめ:猿田彦珈琲
ブログタイトル:「ホッとひといき。」
テレビの情報番組でも多々取り上げられて話題のこだわりコーヒーが猿田彦珈琲です。「深い香りとコクのあるフレンチコーヒー。私たちも毎日飲んでいまーす。」とブログにあるように、コーヒー通に大人気。菖蒲PAの商業施設は10月31日にオープンしたばかり。話題のコーヒーでひといきいかがですか?


ブログ発信者:関越自動車道谷川岳PA下り線
スタッフおすすめ:新しくなった施設
ブログタイトル:「谷川岳PA下り店新装オープン」
編集部スタッフは年末に取材で六日町に行きました。そのときにトイレ休憩で立ち寄った谷川岳PAが見違えるようになっていました。大きくて清潔なトイレ。ショッピングコーナー、スナックコーナーもすべて一新。谷川岳らしい“木”を活かした建物です。「谷川の六年水」は健在で、思わずペットボトルに入れました。


ブログ発信者:上信越自動車道松代PA下り線
スタッフおすすめ:真田家ゆかりの商品
ブログタイトル:「信州真田フェア開催中!!」
今年のNHK大河ドラマは真田幸村こと真田信繁(堺雅人)を主人公に真田家の家族物語を三谷幸喜脚本で描く『真田丸』。信州上田は真田家の発祥の地であり、上田城を築城した場所。さらに、松代は真田信繁の兄で徳川についた真田信之(改名)が治めた地。観光客の増加も見込んで真田フェアが盛り上がりそうです。


ブログ発信者:上信越自動車道横川SA下り線
スタッフおすすめ:妙義山、荒船山
ブログタイトル:「新年です・元旦です・そして妙義山です。」
こちらのスタッフブログ、密かに編集室で人気です。というもの、編集スタッフも各地に取材に行き、写真撮影に苦労しているからです。こちらのブログは写真を連ねる方式のものが目立ちます。お正月の挨拶ブログは横川周囲の妙義山、荒船山、浅間山などの絶景が添えられています。今後の奮闘もお願いします!


ブログ発信者:北陸自動車道米山SA下り線
スタッフおすすめ:豚もつ煮うどん、フェア
ブログタイトル:「冬のあったかフェア開催中!」
日本海沿いを走る北陸自動車道ではさまざまなSA&PAで寒い時期ならではのフェアを開催しています。米山SA下り線も同様で、スナックコーナーのあたたかメニュー「豚もつ煮うどん」をイチオシ。また、2月29日まではなが~いお年玉企画としてスクラッチカードをプレゼント。お買い物券がゲットできるかも。


ブログ発信者:名神高速道路桂川PA上り線
スタッフおすすめ:京小町塩ラーメン
ブログタイトル:「がんばるスタッフからの情報!」
NEXCO中日本にはブログのコーナーはないのですが、NEXCO西日本にはスタッフがおすすめする「がんばるスタッフからの情報!」が巻頭にあります。桂川PA上り線では鶏肉を使ったあっさりとした京風オリジナルラーメンをスタッフがおすすめ。寒い時期にも似合うクセになるラーメンです。


ブログ発信者:中国自動車道七塚原SA下り線
スタッフおすすめ:ななちゃんぽん
ブログタイトル:「がんばるスタッフからの情報!」
寒い季節となると、どうしても熱々の麺類が恋しくなります。七塚原SA下り線の看板メニューは「ななちゃんぽん」、普通のちゃんぽんとは一味違います。それもそのはず、地元産の七塚バターを使って、独特の風味と味わいを演出しているのです。たっぷりの具がうれしい人気メニューをお試しを。
※各施設の紹介記事作成にあたりNEXCO各社のホームページより画像を一部借用しています。

SA・PA情報はこちらから
●ドラぷら(NEXCO東日本)情報サイト
http://www.driveplaza.com/
●NEXCO中日本情報サイト
http://www.c-nexco.co.jp/
●NEXCO西日本情報サイト
http://www.w-nexco.co.jp/
< PROFILE >
常磐二郎
海岸沿いのドライブとお酒が大好物のWEB・雑誌編集4年目の中堅編集者。
好きな高速道路は、東名高速道路と海老名SA。
常磐二郎
海岸沿いのドライブとお酒が大好物のWEB・雑誌編集4年目の中堅編集者。
好きな高速道路は、東名高速道路と海老名SA。
