ドライブでたまたま立ち寄ったSA、これまでに見たことのないグルメやドリンクがあると、なんだかワクワクしませんか? とくに飲料は手軽に購入できるから、ぜひトライしてみたいものです。編集スタッフのノドに新鮮だった“ご当地ものドリンク”をご紹介します!
運転をしていると、いつもよりずっとノドが乾くものです。だから、運転席やシートのまわりにドリンクを常備する人が多いのですが、つい“いつものやつ”を購入しがちです。
ま、コンビニや自販機は“いつもの”ドリンクの宝庫ですから、毎度のそれ!となっても不思議ではありません。やはり、飲み慣れたドリンクが無難ですから。
しかし、SAではどうでしょう。ここには地産の食材が揃っています。レストランのメニューだって、地産のものを使った珍しいものが少なくありません。
もちろん、ドリンクだってそうです。その地域ならではの特産ドリンク&コーヒーが待っています。
せっかくのドライブですから、そんな逸品にトライしてみましょう。けっこうはまるドリンクがあるかも。
編集室スタッフの記憶にあるドリンク&コーヒーを取り上げてみました。すでにドリンク済みは何本ありますか?
この時期は暖かい地方におでかけする人が多いと予測されるので、南から掲載します。
【九州自動車道 北熊本SA上り線・熊本県】
阿蘇の周囲では放牧しているジャージー牛の姿をよく目にします。
とくに牛乳本来のコクとクリーミーさを追求した高村牧場の「山吹色」ブランドは、ごくんと飲んで「おいしい!」の決定版。ぜひ、阿蘇の大自然が育んだ味をどうぞ。
【大分自動車道 玖珠SA下り線・大分県】
地産とは話が違いますが、発展途上国の製品を利用して、その代金を貧しい生産者に還元しようというのが「フェアトレード」運動のひとつです。飲んだだけでグローバルな社会貢献ができるなんて、素敵では。すっきりとして苦味もあるコーヒーです。
【長崎自動車道 金立SA下り線・佐賀県】
ある程度の年齢の方にとって、クリームソーダは懐かしく、楽しい思い出のあるドリンクでは。こちらのクリームソーダはメロンではなく、カシスの甘酸っぱさを活かしています。運転でほてった身体にピリッとするおいしいドリンクです。
【九州自動車道 古賀SA下り線・福岡県】
さすが九州の大都市福岡県のSAは、地産以外のものもズラリと揃えています。水郷百選に選出された水郷のサイダーや、縁起物のサイダーなどの全国の珍しいサイダーがたくさん。「どれにしようか?」と迷うのも楽しいひとときです。
【高知自動車道 南国SA上り線・高知県】
高知県の名産といえば忘れてはいけないのが柚子です。高地の馬路村が開発した柚子関連商品は、その質のよさで評判になっています。さまざまな柚子商品がありますが、まずはドリンクを飲んでみて!すっきり爽やか、疲れた時にもシャキッとします。
【松山自動車道 石鎚山SA上り線・愛媛県】
SA内の「ハイウェイ・マルシェ」は愛媛県の名産である柑橘類がずらりと並んでいます。オレンジカフェでは目の前で柑橘類を絞って提供してくれます。温州みかん、オレンジなど季節によって異なる風味と味わいを堪能したいものです。
【山陽自動車道 下松SA上り線・山口県】
その場でごっくんというには贅沢すぎますが、ファミリーやカップルで飲んでみてください。山口県萩の名産である夏みかんを贅沢に使ってジュースにしてあります。濃厚でありながら爽やか。香りも豊かです。ご当地ものならではの満足感を得られます。
【中国自動車道 勝央SA上り線・岡山県】
小サイズはその場でごくり、大サイズはおみやげに。基準をクリアした酪農家によって生産された牛乳と、キリマンジャロコーヒーと合わせたカフェ・オ・レです。クセがなく甘さもほどほどなので、親子でおいしく飲めること間違いなし。
【阪和自動車道 紀ノ川SA上り線・和歌山県】
和歌山といえば温州みかん。そして、和歌山あら川の桃も有名ですね。これらのフルーツをそれぞれに、ふんだんに使ったのが和歌山産スムージー。その濃厚さは、フルーツをそのままいただいた感じになります。ぜひ、お試しあれ。
【関越自動車道 上里SA上り線・埼玉県】
近年は、スタバやタリーズなどの人気チェーン店がずいぶんSAに出店しています。また、独自のコーヒー店を開設して評判のところもあります。こちらはハンドドリップで淹れる上質水出しコーヒーが人気。この1杯が運転の疲れを癒します。
【圏央自動車道 狭山PA外回り線・埼玉県】
毎月第2、第4土日に開催しているのが「狭山茶つめ放題」です。名産の狭山茶をつめ放題でいただく。お湯を持っていけば、すぐに上質の狭山茶が飲めます。もちろん、自宅に帰ってからも狭山茶を味わえる。もしも、第2、第4土日にでかけるなら立ち寄って。
【東京湾アクアライン 海ほたるPA・千葉県】
ヨーグルトジェラートのお店「ヨゴリーノ」にあるチョコラータが「おいしい」と評判です。イタリアから直輸入した濃厚でスイーツな本格的なチョコレートドリンクです。甘味とチョコレートのおいしさがドライブ疲れを癒してくれます。
【常磐自動車道 友部SA下り線・茨城県】
茨城県発祥のコーヒーがサザコーヒーです。本店はなかなかムードがありますし、近年では駅やSAでも味わえるようになりました。Tomobe.Deliが採用しているコーヒーもサザコーヒーです。飲めばなるほど、徐々に知名度が上がったのが理解できます。
そのほかのご当地ドリンクとしては、ちょっと古くなりますが、 「ご当地ドリンク特集」 があります。こちらも参考にしてください。
※商品を紹介するうえで、NEXCO各社のホームページ掲載写真、スタッフブログ掲載写真などを借用しています。
※掲載時には販売が終了している場合もございます。ご了承ください。
SA・PA情報はこちらから
●ドラぷら(NEXCO東日本)情報サイト
http://www.driveplaza.com/
●NEXCO中日本情報サイト
http://www.c-nexco.co.jp/
●NEXCO西日本情報サイト
http://www.w-nexco.co.jp/
常磐二郎
海岸沿いのドライブとお酒が大好物のWEB・雑誌編集4年目の中堅編集者。
好きな高速道路は、東名高速道路と海老名SA。