1. Smart Accessトップ
  2. おでかけマガジン(+バックナンバー)
  3. おみやげに、ご家庭に。ご当地“漬け物系”と“缶入り系”食品に注目!
「Smart Access」おでかけマガジン 毎月2回、「Smart Access」会員のみなさまへ、旬のドライブ&スポット情報をお届けします。
トップページへ戻る


「ドライブのおみやげや記念に何かを買いたい」、よくあることです。そこで、比較的日持ちがする“漬け物系”と“缶入り系”食品はいかがでしょう。SA&PAのショッピングコーナーには、ご当地色の強いものがそろっています。



おでかけマガジン編集室のボスは、ときどき埼玉県の川越にでかけています。ご当地ビールやうなぎ店、駄菓子屋が多く、蔵造りの街並みも素敵です。
でも、何回も観光に訪れるのはちょっとと思っていたら、その答えがわかりました。蔵造りの建物を活かした漬け物店がお気に入りなのだそうです。そこで売っているタマネギのたまり漬け、味噌漬け、ワイン漬けがとくに絶品なのだとか。
お漬け物は比較的日持ちがしますし、ドライブ先で購入するのに最適です。
また、ご当地色が強いものも多いので、記念に持ち帰ったり、おみやげにするにも向いています。
そこで、SA&PAで購入できるおすすめの“漬け物系”&“缶入り系”食品をご紹介しましょう。
東北自動車道 紫波SA 上り線(岩手県)

サヴァ缶

国産のサバを使用したオリーブオイル漬けです。オリーブ、パプリカチリソース、レモンバジル風味があります。パスタなどのお料理にも使えますし、ワインのおつまみにも合います。
秋田自動車道 錦秋湖SA 上り線(岩手県)

いぶりがっこしょっつる味

秋田といえば「いぶりがっこ」です。大根などを炭火や薪で燻ることによって仕上げますが、こちらはしょっつるとコラボレーション。錦秋湖SA上り線のショッピングコーナーで一番人気になっています。
常磐自動車道 友部SA 上り線(茨城県)

水戸納豆2本束

お漬け物とは少々違いますが、茨城といえば納豆です。スーパーではスチロール素材の包装のものばかりですが、こちらは希少なわらに包まれています。おみやげでもらうとうれしいのでは。
関越自動車道 高坂SA 上り線(埼玉県)

しゃくしな漬け

「飯じゃくし(しゃもじ)」に似ていることから秩父地方で「しゃくし菜」と呼ばれている正式名称「雪白体菜」の漬け物です。某テレビ番組で紹介されて一躍話題になったご飯によく合う味わいです。
上信越自動車道 東部湯の丸SA 上り線(長野県)

野沢菜

長野県のSA&PAのショッピングコーナーの定番中の定番です。東部湯の丸SAショッピングコーナーの人気ナンバー1は「紅やオリジナル野沢菜漬け」。伝統製法の浅漬けで、無着色だから安心して購入できます。
中央自動車道 駒ヶ岳SA 下り線(長野県)

野沢菜塩漬け

こちらも長野県のSAですから名物は野沢菜です。一番人気は地元駒ヶ根で製造されたやさしい味の塩漬け。着色料、保存料不使用。そのために若干賞味期限は短いのですが食べてみる価値ありのおいしさです。
北陸自動車道 賤ヶ岳SA 上り線(滋賀県)

田村長 特選鯖缶詰

鯖寿司が名産として知られる若狭の老舗が「田村長」です。サバを1匹ずつていねいに手間をかけて手詰めされた缶詰は、しっとりとした味わいで、口の中でとろけます。酒の肴にもってこいの逸品です。
西名阪自動車道 香芝SA 上り線(奈良県)

総本家きくやの奈良漬

かつて徳川家康に献上したという総本家きくや。創業は慶長15年ですから、すでに400年以上の歴史があります。こちらは奈良漬けの詰め合わせになっており、野菜の風味が生きています。伝統の味をどうぞ。
阪和自動車道 岸和田SA 上り線(大阪府)

泉州水なす漬

大阪泉州地方で育てられている水なすは、皮が薄く、実がやわらかいみずみずしさが特徴です。封を開けて、軽く水洗いをしてヘタを落として手で裂きながら召しあがってみてください。まるでフルーツのような味わいです。
阪和自動車道 紀ノ川SA 上り線(和歌山県)

紀州南高梅 天日梅干

20粒入りで5000円という高額の梅干です。それもそのはず、4L以上の大きな南高梅にハチミツを加え、天日で干すという、素材と製法にとことんこだわった梅干なのです。高級感があり、贈答用にも適しています。
山陽自動車道 龍野西SA 上り線(兵庫県)

高木の牡蠣缶

室津の海で育ったカキの缶詰です。水煮缶と甘辛煮があります。水煮缶は赤穂塩を使用。カキの旨味が缶の中に凝縮されています。ミネラルもたっぷりなので、食べてよし、健康によしの缶詰です。
山陽自動車道 福山SA 上り線(広島県)

広島菜漬

野沢菜、高菜と広島菜は「日本三大漬菜」と呼ばれているのをご存じでしょうか。どれもご飯のお供によく、酒の肴によく、麺類とも合うというスーパーなお漬け物です。
中国自動車道 吉和SA 上り線(広島県)

わさび葉漬

中国地方の山間部もわさびの名所です。山深く、雪解け水が育てたわさびは、信州や伊豆ほどの生産量はありませんが、極上物として人気を誇ります。わさび葉を醤油に漬け込んで作られた逸品です。
高知自動車道 南国SA 上り線(高知県)

四万十川のり

漬け物とは異なりますが、高知県ではぜひ川のりの佃煮を。こちらは四万十産の貴重なのりを40%使用しました。おみすびやご飯に合うのはもちろん、工夫しだいではパスタなどに和えてみても。
九州自動車道 古賀SA 上り線(福岡県)

チルド明太子

ある意味、明太子も漬け物系の食品です。工場からクール便で運ばれたチルド明太子は、漬け込んだままの状態で、おいしさをそのままパックしています。つぶつぶ感はもちろん、深い味わいもできたてと変わりません。
大分自動車道 玖珠SA 上り線(大分県)

吉四六漬け

玖珠町の名物として知られる吉四六漬けは、もろみにじっくりと野菜を漬け込んでいます。ニンジン、ダイコン、キュウリ、梅、セロリーなど、さまざまな野菜が楽しめます。焼酎にとても合いそうですね!
長崎自動車道 金立SA 上り線(佐賀県)

松浦漬

日本を代表する珍味の一つとして知る人ぞ知るといった感がある松浦漬。佐賀・呼子の名産で、クジラの軟骨を酒粕に漬け、ミリン、赤コショウなどで味を調えています。貴重な“味”を一度お試しください。
※記事作成とSA&PAメニュー紹介のためにNEXCO各社のホームページより写真をお借りしています。

「おでかけマガジン」より、みなさまへ読者プレゼント実施中!

SA・PA情報はこちらから
●ドラぷら(NEXCO東日本)情報サイト
http://www.driveplaza.com/
●NEXCO中日本情報サイト
http://www.c-nexco.co.jp/
●NEXCO西日本情報サイト
http://www.w-nexco.co.jp/
< PROFILE >
常磐二郎
海岸沿いのドライブとお酒が大好物のWEB・雑誌編集4年目の中堅編集者。
好きな高速道路は、東名高速道路と海老名SA。
  • スポット特集
  • B級グルメ特集
  • オートキャンプ特集
  • レジャー&リゾート特集
  • ロケ地特集
  • 絶景特集
  • 子供といっしょにお出かけ特集
  • 特産品・名産品特集
  • 温泉・スパ特集